こんにちは。
浜松市・湖西市・磐田市の庭木手入れをやっている剪定バスターです。
当社のモットーは総勢15名の職人で業務を行なっているため、決めた作業日には必ずお伺いできることです。
今回は浜松市中央区個人宅の庭木の剪定・除草作業をさせて頂きました。
広いお庭に草丈100センチ程のチガヤがびっしりと生えています。
チガヤというのはイネ科の植物に分けられています。
イネ科なので花穂を食べられます、かつては食べられていた記録もあります。
日本人にとって非常に馴染みのある植物で、見たことがある人がほとんどだと思います。
しつこい雑草として有名で、至る所に現れ、あっという間に群生するので、世界最強の雑草という異名を持っています。
ただ除草剤を撒けば、根から枯らせることができるので、増えすぎたチガヤを一気に駆除することができます。
定期的に除草剤を撒かないと再び生えてくるので、忘れないようにしましょう。
ただ近辺に樹木が植わっている場合は、散布してしまうと樹木にも除草剤がかかって枯れてしまう恐れがあるので、樹木の周辺だけハケなどで手塗りをすれば枯れる可能性が低くなります。
非常に面倒くさいですが、それだけ除草剤という薬剤は強力ということがわかりますね。
今回は草刈りのみで作業しましたが、本来は除草剤散布してからの草刈りで、より丁寧な作業を行うことができました。
広い敷地の草刈りを人力で行うときは腕から腰にかけて負担が溜まるので、如何に効率よく疲れにくく、草刈りができるかに掛かっています。
草刈機の扱いに慣れてくると刈った草を一連の動作の中で片側に寄せて集めることができます。
集草作業の時間が無くなるので、仕事がスムーズに進みます。
チガヤですが、早い段階から手を打つことで被害を抑制させることができます。
クローバーやイヌタデなどは土地を覆い隠すように繁殖していくので、チガヤに太陽光が当たらずにチガヤが大きく育たないことがあります。
ただ、それらを植えないといけないので、その手間を考えると除草剤を撒いた方が圧倒的に楽ですね。
写真の奥に木が二本写っていますが、一本はツバキで、もう一本は実生の木(タラノキ)が植わっています。
実生の木というのは、かみ砕いて説明すると自分が植えていない、勝手に生えてきた木です。
種が鳥や風に運ばれて、根を張り、成長していく厄介な存在になります。
初めのうちはただの雑草の様に見えますが、2・3年ほどしたら幹や枝がしっかりとした樹木になるので処理をするタイミングが遅れると非常に大変な大きさになってしまいます。
そのまま成長していくと、いずれ草刈機で切れないサイズの幹になることもあります。
前まで手で草取りをしていたのにいつの間にか手で取れない!と驚くことがあると思います。
自分で植えた覚えのない木が生えてきたら、早めにノコギリで細かくして処分するか、根っこ辺りに傷をつけ枯らせるか策を練らないと対処ができません。
道を歩いていると、雑草群の中に固い草が見つかると思います。
元々は草だったものが、成長を重ねて木のようになってしまいます。
場所によっては固い木が無数に生えており、舗装された道が膨らんでヒビが入っているのを見たことがあります。
それだけ成長する力は強いという事がわかりますね。
--------------
剪定バスターは浜松市浜名区にある有限会社舩越造園が運営しております。舩越造園は創業60余年。造園業としてこれまでに多くのお庭の手入れや剪定を行って参りました。簡単な庭木の剪定から本格的な造園工事まで幅広く対応しております。
お客様の中には定期メンテナンスをご希望される方も多くいらっしゃいます。お庭のお悩みや庭木の剪定についてご相談があればお気軽にご相談ください。浜松市内はもちろん、磐田市や湖西市まで対応しております。
--------------
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。